データで見る DOV環境 2Pick JCG編

2Pick

はじめに

こんにちは、Tyshi(@Tshi0709)です。
最近ようやく仕事が落ち着いてきたので、アディショナル後の2Pick環境についてデータを元に分析したいと思います。

今回はJCGのデータを元に環境分析していきます。環境最後の月ですが、2Pickレート杯観戦やJCGチーム戦に出場を考えている方の参考になれば幸いです。

集計対象

今回集計したのは以下の大会です。アディショナルカードリリースが5/21だったのでその直後の大会から、直近の大会までを集計しています。

JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.29 5月22日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.29 5月22日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.30 5月23日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.30 5月23日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.33 5月29日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.33 5月29日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.34 5月30日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.34 5月30日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.35 6月2日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.35 6月2日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.38 6月6日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.38 6月6日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.40 6月11日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.40 6月11日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.41 6月12日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.41 6月12日 2Pick大会 決勝トーナメント
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.42 6月13日 2Pick大会 グループ予選
JCG Shadowverse Open 17th Season Vol.42 6月13日 2Pick大会 決勝トーナメント

集計結果

早速集計結果を見ていきましょう。以下の観点で集計しました。

  • アディ後全体の勝利クラス割合
  • アディ後全体の勝利クラス遷移
  • 直近のJCG大会予選の勝利クラス割合
  • 決勝Tでの勝利クラス割合

続いて直近のJCG(6/13(日))の決勝トーナメント出場者の勝利クラス割合と上位者の勝利クラス集計です。

考察・分析

アディショナル前後の違い

さて、アディショナル後環境を考察するにあたり、アディショナルカードが追加されたことによる影響とは何があるのでしょうか。
アディショナルカードは各クラスレジェンド・ゴールドカード(以下金虹)が1枚ずつ、計2枚追加される。2Pickでは金虹を選択できるのは1, 8, 15回目の提示のみ合計6枚のため、金虹の母数が増えると、特定のカードを選択できる確率は下がります。つまり、特定の金虹に頼る割合が大きいクラスは勝率が低下することが予想されます。

では特定の金虹に頼る割合が大きいクラスとはどのクラスでしょうか。私も含め、アディショナル前の2Pickをプレイされた方ならなんとなくイメージが湧いているのではないでしょうか。

当サイトが今まで集計してきた結果を見るに、今期の上位クラスはNm、E、Wです。これらのクラスの共通点としてはどれも強力な金虹を有しています。

フィニッシュ力とリソース回復力、盤面制圧力を持つ、『アーティファクトシップ』を有するNm。
見たら絶対にピックすると言われるほど今期最強の金虹『マナリアクリーン・アン』、『レグニスロード・グレア』を有するW。
ローテーションでも活躍しており、盤面を返しながらダメージを与えることで、後半のフィニッシャーに難なく繋ぐことができる『瘴気の妖精姫・アリア』を有するE。

どのクラスもこれらの金虹が出にくくなるというだけで勝率が大きく下がってしまいそうな気がします。
果たしてアディショナルカードの登場で順位はどう変わったのでしょうか。

勝数から見るアディショナル後環境のクラス順位

では次にアディショナル前後の勝数を比較し、実際にどのように変わったのか見てみましょう。
まず、アディショナル前の最後のJCGの結果をおさらいすると、以下のような順位でした。
※予選、決勝T進出者、上位者は5/16の大会のもの

  • 全体(総合)
     Nm > E > W > B > D > V > R > Nc
  • 予選
     Nm > W > E > B > D > V > R > Nc
  • 決勝T進出者
     Nm > W > E > B > V > D > R > Nc
  • 上位者
     Nm > W > E = B > D > V = R = Nc

※『05/14〜16 JCG 2Pick大会集計と分析』より抜粋


続いて、上で見ていただいたアディショナル環境後のグラフからクラス順位を出してみると以下のようになりました。
※予選、決勝T進出者、上位者は6/13の大会のもの

  • 全体(総合)
     Nm > W > E > B > V > D > R > Nc
  • 予選
     Nm > E = W > V > B > D = R > Nc
  • 決勝T進出者
     Nm > W > E > V > B > D = R > Nc
  • 上位者
     Nm > V > E = W > B = D = R = Nc

2つの大会だけを比較してみても環境が変わっている様子がわかります。
続いて、各クラスの平均勝利数をアディショナル前後で比較してみました。

この表ですが、「アディショナル後」の「順位」と「比較」の「平均勝数差」に伝えたいことの9割が詰まっています。
では平均勝数差の変化とそれにより順位の変動したクラスを見てみましょう。
※平均勝数差は「アディショナル後の平均」ー「アディショナル前の平均」で計算しています。

まず「平均勝数差」ですが、明らかにアディショナル前に比べて大きくマイナスになっている(≒アディショナル後に勝てなくなった)クラスがあります。

EDです。

この結果を見ての私の感想ですが、Dはアディショナルカードがかなり弱かったので勝数が下がるのは納得感がありました。

しかし、Eのアディショナルカード『ギガンティックブロッサム』はNm、Wのアディショナルカードと比較してもそこまで弱いカードではないと思ったので、Eだけ平均勝数が下がったのは意外な結果でした。(アディショナルカードはNmの『アブソリュート・トレランス』、Bの『アブディエル』が飛び抜けて強く、『ギガンティックブロッサム』はその次の群くらいかなという認識)

この2クラスと比べてNm、Wは平均勝数を伸ばしており、単純にアディショナルカードの追加がクラス順位に関わってくるわけではないのかもしれません。

集計結果を分析してみる

ではアディショナルカードの追加以外の要素とはなんでしょうか。

JCGの結果を見てみると気づくことがありそうです。

それはアディショナル前JCGの決勝T進出者のクラス順位が、アディショナル後JCGの全体のクラス順位と同じであるということです。

これがどういうことがというと、「実はWはEより勝ちやすい」、「実はVはDより勝ちやすい」ということを決勝T進出者は他の人たちよりも早く理解していたということです。アディショナルカードの追加以外のクラス順位が変動する要素とは、環境の理解が進み『メタ』が回ることであると言えます。

カードゲームに触れてきた方なら、「何を当たり前のことを言っているんだ」と思うかもしれませんが、2PickというフォーマットはRAGEなどの大型大会がない都合上、環境の理解の進みが遅く、今回のようにはっきりとクラス順位が変わっていくのを見るのは珍しいのです。

2Pickも研究速度が上がっており、より早く環境理解を進めることが勝つための大きな要素と言えそうです。
また今回のことから、JCGで勝っている人たちのクラス順位を見ることは環境理解の最先端をいくための情報として有力であると言えそうです。

…ということはVはまだまだ上位を取れるクラスなのかもしれないですね。

まとめ

  • アディショナル後のクラス順位は
    Nm > W > E > B > V > D > R > Nc
  • 2Pickでもメタが回る
  • まだ環境が変わる可能性がある(主にVの順位)

最後までお読みいただきありがとうございます。皆様に少しでも新しい気づきがあると幸いです。

この記事を書いた人
Tyshi

GamAna管理人。ゲームが好きという理由で情報工学科に進学。現在は会社員としてシステム開発の管理業を行う。PythonでWebアプリを作るために勉強中。
Shadowverse、ポケモンUNITEにハマり中。

Tyshiをフォローする
2Pick 2Pick JCG集計 Shadowverse
\記事がいいね!と思ったらシェアしてね/
GamAna – Game x Analys –

コメント

タイトルとURLをコピーしました